妊娠したい!と思ったあなた、体は冷えていませんか?
実は不妊症の原因がコレと言って分からないという人は、30%もいるといいます。原因が分からないという中には、冷え性が関係していることも考えられています。
冷え性は、女性ホルモンに大きな影響を与えることが分かっています。生殖機能を低下させる原因になりますので、冷え性を改善すると妊娠しやすくなる可能性が高まります!
冷え性を改善する方法
半身浴
40℃のお湯で30分半身浴をすると、体が温まります!血管を拡張することができ、新陳代謝が活発に働くので、冷え性を改善することができます。
長い時間入っているのがツライという場合には、15分程度で済ませてもいいでしょう。無理をするのは禁物ですから、様子を見ながらスタートさせていきましょう。
足のマッサージ
ふくらはぎの筋肉は、血液を押し上げて心臓に戻す役割をもっています。ふくらはぎの筋肉が低下していると、血液は正常に体を巡る事ができなくなります。ですから、ふくらはぎをマッサージしてあげるのが冷え性には有効です。
指でくるぶしから上に向かって、ふくらはぎを押してあげるだけでも、良いマッサージ効果があります。
ちなみに足を高くして寝ると、心臓に血液が戻りやすくなるので、マッサージがあまりできない人は、試してみてください。
下半身を温める
子宮を冷やさないためにも、下半身はしっかりと温めるようにしましょう。足や腰回りは、肌着などを着用して冷えないように守ってください。
靴下を履くというのはもちろんですが、夏場でも裸足よりは靴下を履いていた方がいいかと思います。
適度な運動
有酸素運動をすると、血流がよくなってリラックス効果もあるので、冷え性が改善されます。軽いウォーキングで十分なので、毎日20分以上歩くようにしましょう!友人や家族と一緒に喋りながら歩くと、一層リラックス効果が生まれますので、お勧めです。
もう少し運動をしたい!という人には、ジョギングやスイミングがお勧めです!体に負担がかかりにくいのは、スイミングです。汗をかいてリフレッシュしたいという場合には、精神的にも達成感があるのでジョギングもいいでしょう。
食生活の見直し
血液がサラサラになると、冷え性は改善されますので、食事の中で血液サラサラ効果のあるものを摂りいれていきましょう!
おすすめの血液サラサラ成分!
- ビタミンE(うなぎ、アーモンド、かぼちゃなど)
- ビタミンC(ゆず、赤ピーマン、レモンなど)
- DHA(サバ、サンマ、イワシなどの青魚)
消化しやすい食べ物を食べる
食べ物を食べてから、消化するまでの時間というのは末端に血液が不足するので、冷え性が悪化してしまいます。ですから、消化が早い食べ物を多く摂取するのがいいでしょう。
果物 | 30分 |
---|---|
野菜 | 1~2時間 |
炭水化物 | 8~12時間 |
タンパク質 | 10~24時間 |
どうでしょうか?炭水化物やタンパク質を食べると、ほとんどの時間を消化に費やしている事が分かります。野菜や果物を中心にすると、体の冷えが改善されていくでしょう。
このように、毎日の生活の中で少しずつ始めることができるものばかりなので、冷え性の改善のために是非トライしてみてください!